· 

田植えも順調です

加茂町インフォメーションセンター黒木キャンプ場予約センター付近では、トラクターで苗を植えています。

加茂町は「人咲く、水と森の郷」「水と有機の里づくり」を町キャッチコピーとして頑張っています!

水がとてもキレいですよ!10月頃にとても美味しいお米ができますので、ぜひ普段食べているお米と比較してみてください!

ここインフォメーションセンターでも、黒木キャンプ場でも、きぬむすめ2kg800円で販売しております。

 

農業は、大地を耕し、種をまき、水や肥料を与え植物を育てる仕事。自然を相手にした仕事でもあります。

最近では就農人口減少を補う為、スマート農業(ロボットやAI、IoTといった先端技術を駆使した農業)も定着し始めていますね。

昔から農具から機械導入、カントリーエレベーター(穀物の貯蔵施設の一種)やライスセンター(収穫したお米を調整)の共同施設でも効率化がされていますが、これからますます安心安全な食が提供され、食料自給率も高まっていくといいですね!

我々も地産地消頑張っていきます!

 

農林水産省農産局の「やっぱりごはんでしょ!」の公式アカウントgohan_maff

https://www.instagram.com/gohan_maff/

https://www.youtube.com/playlist?list=PLVc03uX0IwZtHPJonvqm-dPd-iH_TdfD_

マフ塾なんかもありますので、サイト覗いてみてくださいね。